育児中あるある(衝撃的な体験集)

育休中の日常

い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが………
あ…ありのまま 今起こった事を話すぜ!
「おれは 奴の前で階段を登っていたと思ったら いつのまにか降りていた」
な… 何を言っているのか わからねーと思うが おれも 何をされたのか わからなかった

有名なこのセリフ、これは「ジョジョの奇妙な冒険」第三部でジャン=ピエール・ポルナレフがDIOから受けたスタンド能力を仲間に説明した時のお言葉。
DIOの凄さ、不気味さ、ポルナレフの受けた衝撃がズンッと伝わってくる名言。

育休中にもポルナレフと同じような衝撃を味わう瞬間がある。いくつか名言にのせてご紹介。

「食洗器に完璧な配置で食器を並べてスタートを押したと思ったら いつのまにかお姉ちゃんたちの使用済み水筒が目の前に置いてあった」

「家族が全員集合しているリビングで面白いことを言ったと思ったら 誰からもレスポンスがなかった」

「ミルクの粉が入ったスプーンを完璧な角度で哺乳瓶に入れたと思ったら ほぼ全部こぼれた」

「赤ちゃんが目を閉じて完全に夢のなかだと思ったら ベットに置いた瞬間に睨まれた」

「洗濯後の服やタオルを美しくたたんだと思ったら 夜に嫁が全部たたみ直していた」

時が止まったかのような衝撃、今後もあるかと思うとぞっとする。時が飛んでる可能性もあるから血を流す準備でもしておこうか。

嫁、ありがとう!

ざっき
何やら面白いと噂になっている「ビーキーパー」を観た。アクション物で面白いとはこれ如何にと。
内容は、自分に良くしてくれた隣人を詐欺で死に至らしめた犯人とその黒幕を、元「養蜂家」(とゆーニックネームの凄腕兵士)が天誅する話。ありきたりな設定だけれども、ジェイソン・ステイサムの渋さ、黒幕のスケール、意外と意味のある「養蜂家」の設定、テンポよく誅殺されていく噛ませ犬のおかげで、ひさびさにドキドキワクワクして観れました。Prime Videoで星4.5。

コメント

タイトルとURLをコピーしました