育休中の日常 子供のおもちゃって結構な頻度で修理が必要よね(ストレッチボール・バランスボールの修理はダイソーのキットでOK) 子供がおもちゃを壊すのは日常茶飯事。そして当たり前のように「直して」と。可能な範囲で直しますよと。今回はアンパンマンのス... 2025.07.29 育休中の日常
育休中の日常 泣く、抱く、吐くのデスループ(赤ちゃんの吐き戻し対処法について) 生後5ヵ月になる三女。最近は寝返りもできるようになり、笑顔を含めた感情表現も増えてきてかわいさ倍増。一方で、吐き戻しがか... 2025.07.21 育休中の日常
育休中の日常 【2本目!】育休パパが口腔外科でもう一本親知らずを抜いてきた(体験記) 1本目の抜歯についてはこちら結果としては1本目と何も変わらず。抜くことは全然大したことはなくて、むしろ抜いた後の痛みや穴... 2025.07.11 育休中の日常
育休中の日常 娘の友達がパパを怖がって家で楽しく遊べない問題 最近の我が子の流行りは『家で友達と遊ぶ』こと😆習い事がある日は時間制限があって厳しいけど、それ以外の日は基本的にいつでも... 2025.07.02 育休中の日常
育休中の日常 「ストライダー買うくらいなら自転車で良くない?」そう思っていた時期が私にもありました。 個人的結論:ストライダーから始めた方がスムーズに自転車に乗れる! 一番上の子が3歳くらいのときに「ストライダーを買う... 2025.06.26 育休中の日常
育休中の日常 育休パパが口腔外科でがっつり埋没してた親知らずを抜いてきた(体験記) 先に結果だけ書くと、がっつり埋まった親知らずの治療、抜歯そのものは全然痛くないし、すぐ終わりました!治療費は1本あたり歯... 2025.06.15 育休中の日常
育休中の日常 子どもを叱った後にどうするか。は大事だけど、子供が何を思っているのかが一番気になった話。 遊んでいると次女(年中さん)のテンションがあがって、プラスチックの棒*を持ってきて振り回し始めた。 ... 2025.06.09 育休中の日常
育休中の日常 【おすすめ本】ケーキの切れない非行少年たち ちょっと前に話題になった『ケーキの切れない非行少年たち』をいまさらながら読みまして。良い本だったので、自分の備忘録も兼ね... 2025.06.04 育休中の日常
育休中の日常 赤ちゃんが泣き止まなかった日 この投稿に『泣き止ませる秘訣』や『前向きに過ごす方法』などは一切ありません。完全なる敗北と悲しみを書いているだけの内容で... 2025.05.22 育休中の日常
お金の話 育児休業等給付には『上限』があることを知らなかった、、、 今回の内容はタイトルの通りで、『育児休業中の給付金の上限』について。結論として、休業前の給料が月額47万までであれば、そ... 2025.05.09 お金の話